プロレスのミドコロ

プロレス大好きな管理者が、プロレスのミドコロを丁寧に解説

プロレス団体 ネット配信サービス一覧

ネットワークの発展により、

会場に行かなくてもリアルタイムで、

プロレスの試合を見ることができるようになってきました。

そこで、各団体がどのようなサービスを行っているのか、まとめてみました。

 

 新日本プロレス

<新日本プロレスワールド>

月額999円(税込み)

ライブ配信される大会数は断トツで多く、
ライブラリーにある過去の試合も見放題です。

  • バックステージコメント
  • 試合直前の煽りVTR
  • 大きな大会の1夜明け会見の模様
  • 次回大会のプロモーション映像
  • 注目選手のインタビューやヒストリー映像

などなど、すべての映像が網羅されている感じです。
選手の素顔が見れたり、
次の試合にどのような意気込みで臨もうとしているかを聞けたり、

より一層、新日本プロレスを楽しむことができる内容になっています。
 

全日本プロレス

月額900円(税込み)
こちらも映像は見放題。
  • タイトルマッチ会見の様子
  • リーグ戦開幕前のインタビュー
  • 練習風景
など、試合内容だけでなく、
試合を楽しむための知識や、選手に興味を持てるような映像を多く配信している印象です。
なお、
においても試合の様子が放映されています。
 

NOAH

現時点では、NOAHは配信サービスを展開していません。
運営会社が変わり、リングを盛り上げようとしている姿勢が感じられるので、
おそらく近い将来始まるのではないかと思います。
現時点ではNOAHの映像は
で見ることができます。
 

ドラゴンゲート

月額1,500円(税抜き)と、他団体より少し高い設定。
しかし、年間50大会以上のLIVE配信をはじめ、
エンターテインメント性の高い団体ならではの映像がそろっています。

プロレスの試合だけを楽しむものではなく、
会社と選手がドラゴンゲートという、遊んで楽しめる空間を作り上げている感覚。
遊園地の入園料と思えば安いかも。

闘龍門JAPANの映像も見ることができるので、
昔からのファンの方にはたまらないラインアップかもしれませんね。
 

W-1(レッスルワン)

W-1もまだ独自の配信は行っていません。

 「週刊W-1TV」は毎週欠かさず配信されるので、要チェックですね。
pro-wrestler.hatenablog.com
他に映像をチェックする手段としては

で見ることができます。

 

DDTプロレスリング

DDTでは <オフィシャルサイトの会員> になることで、
映像が楽しめる仕組みになっています。

〇プラチナ会員 月額1,200円(税込み)
〇ゴールド会員 月額  900円(税込み)
〇シルバー会員 月額  500円(税込み)
〇ブロンズ会員 無料

試合の生配信を楽しむにはゴールド会員以上。
プラチナ会員では、会員限定の動画配信に加え、
イベント参加、試合会場の優先入場・座席指定が行えるようです。

新日本プロレス~AEWへと移籍したケニー・オメガ選手や、
現在も新日本プロレスで活躍中の飯伏幸太選手が元々所属していた団体。
過去の映像では、若かりし頃の2人が見られるかもしれません。

 

番外編 衛星放送で試合を見る


これまでの記事の中で出てきた「GAORA」と「サムライTV」ですが、
どちらも衛星方法のチャンネルであるため、
どこかの事業者と契約してから、それぞれのチャンネルを選択することになります。


GAORAはスポーツ全般のチャンネルで、
その中でもプロレスに力が入れられている印象です。
契約すると、様々なスポーツが見れるようになります。
視聴可能なプロレス団体
 全日本プロレス、W-1、ドラゴンゲートDDTなど

 

サムライTVは、プロレス・格闘技に特化したチャンネル。
試合の様子だけでなく、

  • 選手をゲストに迎えたトーク番組
  • 選手同士の対談番組
  • プロレスの楽しみ方を解説した番組 などが放映されています。

視聴可能なプロレス団体
 新日本プロレス全日本プロレスDDT、ZERO-1、大日本プロレス・・・
 数多くの団体を見ることが可能になります。

 

加入しなければならないサービス事業者ですが、

他の番組は見れなくていいから、
GAORA」や「サムライTV」だけ見れればいい、
という方にお勧めなのはスカパー!です。



見たいチャンネルだけを選択して契約できるので、
一番コストをかけずに見ることができます。
加入月は視聴料無料。
加入後2週間は約70チャンネルが無料で見れるそうです。
アンテナの設置に初期費用が掛かる場合があるので、注意してください。

 

団地や集合住宅などでは、
J:COM>や<ケーブルテレビ>が契約しやすいかもしれません。
アンテナが不要なのもいいところ。
番組はパックでまとめられていることが多く、スカパーに比べると少し割高ですが、
地域に密着した番組なども見れるようになります。


電話やネットの契約とまとめてしまいたい場合は、
ひかりTV>がお勧めです。
こちらもアンテナ不要です。
サムライTVは対応していません。

 

なお「GAORA」を見る場合、
スカパー!><J:COM>との契約を選ぶと、
PC・スマホタブレットでも視聴可能になるようです。

ご参考にしていただければ、幸いです。